防災・集金・地域Payなど回覧機能だけではない
「デジタル回覧板」
デジタル回覧板アプリは、ただ回覧物をアップロードできるだけではなく、災害時の緊急連絡や、地域に必要な情報共有手段としてもご活用いただけます。

  • デジタル回覧板は
    自治会導入数
    全国200件以上
  • 素早い「情報伝達」
    年齢・経験問わず
    わかりやすい操作
  • テレビでも紹介
    された多機能
    スマートフォンアプリ

Point 01防災・安否確認機能

緊急放送機能

  • 市区町村の担当者がデジタル回覧板を使用し、発信した防災行政無線放送の内容をリアルタイムで受信することができます。この機能を利用することで、迅速に対応することが可能です。
  • 受信した防災行政無線放送を聞き直すことができます。この機能を活用することで、重要な情報を再確認したり、聞き逃した内容をもう一度確認することが可能です。
  • 防災行政無線放送がアップロードされた際に、プッシュ通知でお知らせする機能を提供しています。この機能を活用することで、迅速に対応することが可能です。
緊急放送録音画面

避難場所登録機能

  • 地震や火災などの災害が発生した際に、現在地から最も近い避難場所までのルートを即座に検索し、避難経路を表示します。これにより安全に避難するための情報を迅速に得ることができ、混乱が避けられます。
避難場所ルート確認画面

Point 02町内会イベント出欠確認機能

バーベキュー大会や運動会、夏祭り、リサイクル活動など、町内会が主催するさまざまなイベントへの出欠確認をすることができます。これにより、住民は自分のスケジュールに合わせて参加する町内会イベントを選び、地域の活動に積極的に参加することができます。例えば、バーベキュー大会では家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごし、運動会では地域の人々と競技を楽しむことができます。夏祭りでは伝統的な祭りの雰囲気を味わい、リサイクル活動では環境保護に貢献することができます。これらの町内会イベントは、地域の絆を深め、住民同士の交流を促進する素晴らしい機会となります。

  • 出欠確認画面
  • 出欠確認画面

パソコンから管理画面にアクセスすることで、回答者のお名前、電話番号、回答日時、出欠回答の一覧をご確認いただけます。

管理画面

Point 03集金機能・地域Payの活用

年会費や行事費、環境整備費や防災費など、さまざまな費用を手間をかけずに集金することができます。これにより、町内会の運営がスムーズに行われ、住民の負担も軽減されます。また、地域独自のPayを発行して集金することも可能です。このPayを利用することで、住民は簡単に支払いを行うことができ、集金作業が効率化されます。さらに、Payを利用することで、地域内での経済活動が活性化し、地域全体の発展にも寄与します。例えば、Payを利用して地元の商店で買い物をすることで、地域経済を支えることができます。このように、年会費や行事費、環境整備費や防災費の集金を効率化し、地域独自のPayを活用することで、町内会の運営がより円滑に進むでしょう。

  • 決済画面
  • 決済画面

パソコンから管理画面にアクセスすることで、支払者のお名前、電話番号、お支払い状態、決済ナンバー、決済日時、決済額の一覧をご確認いただけます。

管理画面

Point 04住民サービス×デジタルで地域活性化

地域Pay・デジタルプレミアム商品券 地域内での集金などの手間を削減するために、地域独自のPayを発行できる機能を提供しています。活用イメージをご相談いただければ、最適な方法をご提案いたします。具体的な事例や成功事例をもとに、地域のニーズに合わせた最適なPayの活用方法を提案し、地域の絆を深めるお手伝いをいたします。
地域ポイントサービス機能 お買い物や各種サービスの利用に対して、地域オリジナルポイントサービスやお得なクーポンを提供できる機能です。これにより、地域経済の活性化を図り、住民同士のつながりを深めることができます。
デジタルキャンペーン WEB抽選タイプや、応募型など、様々なタイプのキャンペーンの実施などは、デジタル化が進む社会において非常に有用であり、企業や団体のマーケティング戦略において重要な役割を果たします。
健康経営・デジタルスタンプラリー QRコードや電子スタンプを活用することで、地域のお店や産業観光などでの回遊を促進することができます。さらに、健康イベントなどの企画にも対応できるため、地域の健康促進や交流の場としても活用できます。
施設等 予約システム 花火大会の観覧席予約や会議室などの予約ができる機能を提供しています。花火大会の観覧席予約では、事前に席を確保することで、当日はゆっくりと花火を楽しむことができます。また、会議室の予約機能を利用することで、地域の会議やイベントの計画がスムーズに進行します。

お試し版アプリのダウンロードはこちら